当サイトへのリンクについて

「地味に儲かる副業」は、原則リンクフリーです。

リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。

リンクの設定をされる際は、「地味に儲かる副業」へのリンクである旨を明示ください。

※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。
※当サイトはプロモーションが含まれています。

副業で月5万円稼ぐ方法!詳しくは >

PR 副業情報

【実証済み】地味に儲かる副業17選!副業がばれない方法とは?

surprisingly-00-02

副業を選ぶポイントの一つに「収入」があると思います。毎日コツコツ続けても数千円にしかならないとコスパが悪すぎて長く続きません。

当記事「【実証済み】地味に儲かる副業17選!副業家が選んだ確かな理由!」で紹介する副業は、劇的に儲かる副業ではなく、「気がついたらいつの間にか貯まっていた!?」「意外に儲かった!?」副業を紹介します。

「実際に私が行った地味に儲かる副業11選!」「今人気の地味に儲かる副業6選!」の計17選になります。

いずれもトライしやすい副業なので、気になった副業があればチェックをして、あなたにベストな副業を見つけましょう。

また、当記事で紹介する副業のほとんどは、実際に私が副業として行い成果の出たものなので、いずれを選んでもコツコツ行えば成果に結び付くかと思います。

実際に私が行った地味に儲かる副業11選!

surprisingly-01-02

今まで数々の副業を行ってきた中で、地味に儲かった副業11選をご紹介します!いずれも実際に行ったことのある副業なので安心して取り組めます。「仕事内容」「実際に稼げる金額」を考えて、あなたのライフスタイルに合った副業を見つけてください。

アンケートモニター

surprisingly-02
マクロミルより引用

アンケートモニターとは、アンケート会社から配信されたアンケートに答えることでポイントが貯まります。そのポイントは現金や電子マネー、ギフト券などに交換出来ます。

アンケート数やポイントの還元率はアンケート会社により異なります。

また、事前アンケートの情報をもとに「会場アンケート」や「個別アンケート」などの依頼が来る場合があります。Web上のアンケートではなく会場に出向いて、試食や試飲をして問題に答えたり、対面で話をするなど依頼内容は様々ですが、30分〜2時間程度のアンケートで、3,000円〜10,000円程度の収入が得られます。

ブロラボ
ブロラボ
私の経験からですが、複数のアンケート会社を利用しつつ、Webアンケートだけではなく会場アンケートにも出席すると、月40,000円〜50,000円の収入になることもあります。アンケートなので毎月の収入は安定しませんが、隙間時間に誰でもかんたんに行えるので、他の副業と組み合わせても良いと思います。

アンケートは「webアンケート」「会場アンケート」「個別アンケート」の他にも様々なアンケートがあります。下記に記事ではおすすめのアンケート会社なども紹介していますので是非ご覧ください。

ポイントサイト

surprisingly-03
モッピーより引用

ポイントサイトとは、サイトを経由して買い物やサービスを利用すると、内容に応じたポイントがバックされます。日常のお買い物やサービス利用の他、広告クリック、ゲームなどでポイントを貯められ、貯まったポイントは現金や商品券、電子マネーなどと交換できます。

B長
B長
広告クリックやゲームなどでポイントを貯めても数百円程度しか貯まらないので、お買い物やクレジットカード発行などの際に利用することをおすすめします。
お買い物やサービス利用の際に、普段から意識をするだけで平均月5,000円程度の収入があります。意識するだけでお小遣いが増やせるのはありがたいですよね。
Hさん
Hさん

ブログ

surprisingly-04

物事を伝えることや、文章を書くことが好きな方には、ブログがおすすめです。

ブログは月に数万円〜数百万円稼ぐ人までいるので、いくら稼げるかは本人次第でなんとも言えません。実際に私も当ブログを含め3つのブログを運営していますが、すぐに収益を求める人よりも、コツコツと根気良く進めることが出来る人の方が向いていると思われます。

ブログやサイトですぐに収益を出したい方は、下記などのM&Aサービスを利用することも検討してみてはいかがでしょうか。また、ブログ運営に飽きた際には売却もできます。

M&Aクラブ

M&Aクラブは通常のM&Aサービスでは一般的な着手金・固定手数料が一切発生しません。
また出金スピードも業界最速で、リーズナブルでスピード感のあるM&Aを実現しています!

『WEBサイトやSNSアカウントの運用リソースが足りないから売りたい…』
『新規でWEBサービスやSNSアカウントを立ち上げたいが、0から始めるのはちょっと…』
などお困りの企業様にご活用いただけるサービスです!

https://maclub.jp/

note(コンテンツ販売)

notelogo

ブログと似ていますが、noteは有料記事を販売することができます。noteのドメインパワーは高いので、開設したてのブログよりもGoogle検索で上位に表示されます。一度書いてしまえば放置していても収入が入ってきます。

また、「note」と同様に「brain」も有料コンテンツを販売することが出来ます。

せどり

surprisingly-05

せどりとは、「安く商品を仕入れて、仕入値より商品を高く売る」ことで、その差額が利益になります。よく転売と勘違いする人がいますが、転売は「希少価値の高いものなどを仕入れ、定価より数倍高く売る」ことです。

また、仕入れ値よりも高い価格で販売するせどりは、一般企業なども行っているビジネスなので違法ではありません。

せどりには、「店舗せどり」「電脳せどり」の2種類があります。「店舗せどり」は言葉のとおり実際の店舗で商品を仕入れ販売することです。それに対して「電脳せどり」はインターネットを通じて商品を購入するもので「Amazonせどり」や「楽天せどり」と呼ばれたりします。

ブランド品を高く売るなら買取するなら

ブランド品の販売は、個人間のお取引で問題になることも多いためプロにお任せするのが一番です。専門スタッフが査定。サービスは全て無料。ブランド品の知識がない方でも適正価格で買い取っていただけます。

ブランド品やお酒の店頭・出張・宅配買取ならストックラボ 

ブロラボ
ブロラボ
中古品を取り扱うときは「古物商許可」が必要になります。営業所を管轄する警察署に申請を行う必要があり、審査期間も40日程度かかる場合があります。

ココナラ(スキル販売)

surprisingly-06

ココナラ は本業が技術職の方には特におすすめです。「プログラミング」や「動画編集」「ライティング」「イラスト制作」など特技を活かす仕事が揃っています。当ブログのプロフィールアイコンもココナラ のイラストレーターさんに描いていただきました。

ココナラ のサイトを通じての個人間取引なので、やり取りの難しさは感じられますが、努力次第で収入が増えるのでやりがいもあります。

フードデリバリー

surprisingly-07

フードデリバリーは好きな時間に働くことが出来て、毎月まとまった収入が得られるので若い世代に人気の副業です。車やバイクがなくても自転車や徒歩で配達することも出来ます。

プログラミングがおすすめの理由

フードデリバリーは、時間や場所に縛られない自由な働き方が可能な副業として注目されています。

  • 柔軟な働き方ができる
    フードデリバリーの最大の特徴は、働く時間や頻度を自分で自由に決められる点です。仕事のスケジュールに縛られることなく、空いた時間に稼げるので、本業や家事、学業と両立しやすい副業として人気があります。
  • 特別なスキルや経験が不要
    フードデリバリーは、特別なスキルや資格がなくても始められます。スマートフォンを使えること、地図を読めること、そして自転車やバイクで配達ができる体力があれば誰でも始められるので初心者にも最適です。
  • 即日で収入が得られる
    多くのフードデリバリーサービスは報酬が早く支払われる仕組みを採用しています。中には、即日振り込みに対応しているサービスもあるため、急な出費がある場合などに非常に便利です。
  • 運動不足の解消になる
    特に自転車で配達を行う場合、フードデリバリーは運動不足の解消に役立ちます。日常的に体を動かすことで、健康的な生活を送ることができる点もメリットです。
  • 需要が安定している
    フードデリバリー市場は、コロナ禍を経て一気に拡大し、現在も多くの人が利用しています。新しいサービスやキャンペーンが次々と登場するため、需要が安定しており、副業として取り組むのに適した環境です。

フードデリバリー副業の始め方

  • サービスに登録する
    フードデリバリーサービスで代表的なサイトは、「Uber Eats」「出前館」「wolt」「menu」などです。自分のエリアや希望条件に合ったものを選び、登録手続きを行いましょう。
    ※登録には、スマートフォン、身分証明書、場合によっては銀行口座情報や配達用の保険が必要です。
  • 配達手段を用意する
    フードデリバリーを行うには、自転車やバイクが必要です。エリアによっては、電動自転車のレンタルサービスを利用することもできます。また、バイクを使用する場合は、必要な免許や保険を確認してください。
  • アプリを使いこなす
    配達エリアを選ぶ際は、注文数が多い繁華街や住宅地が狙い目です。また、ランチタイムやディナータイムの繁忙時間帯を狙うと、効率よく稼げることが多いです。
B長
B長

フードデリバリーは、自由度の高い働き方が可能で、初心者でもすぐに始められる副業です。特別なスキルが必要ないため、初めて副業をする方にも適しています。また、空いた時間を有効活用できるため、効率よく収入を得られる点も魅力です。ぜひフードデリバリーを副業の選択肢の一つとして検討し、自分のライフスタイルに合った働き方を実現してみてください!

プログラミング

surprisingly-08

プログラミングは人気の副業の一つで、今後の需要も見込めるのでおすすめです。誰でも出来る仕事ではなく、技術が必要な分単価の高い仕事なので、月数十万稼いでいる人も多くみられます。

プログラミングがおすすめの理由

  • 高い需要と収入が期待できる
    プログラミングスキルを持つ人材は、IT業界だけでなく幅広い分野で求められています。ウェブサイトの制作やアプリ開発、データ分析、AIの導入支援など、企業や個人からの依頼が絶えません。さらに、プログラミング案件は比較的報酬が高いことも魅力の一つです。初歩的な作業でも1案件あたり数万円以上になることもあり、スキルを磨くことで月収数十万円も目指せます。
  • 在宅での仕事が可能
    プログラミングはインターネット環境さえあれば、自宅やカフェなど好きな場所で仕事を進められます。通勤時間を省き、好きな時間に作業できるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
  • スキルがそのまま自己投資に繋がる
    プログラミングスキルは、学んだ分だけ自分の価値を高める「資産」となります。新しい言語や技術を習得することで、取り扱える案件の幅が広がり、さらに収入アップも期待できます。また、プログラミングは副業だけでなく、フリーランスやキャリアチェンジにも応用可能です。

プログラミングの始め方

  • 目的を明確にする
    まずは「どの分野で活躍したいか」を考えましょう。ウェブサイト制作、アプリ開発、データ分析、ゲーム制作など、分野ごとに必要なスキルや学ぶべきプログラミング言語が異なります。
  • 必要なスキルを学ぶ
    初心者でも比較的始めやすい言語としては、以下がおすすめです
    HTML/CSS: ウェブサイト制作の基本。比較的簡単で成果が見えやすい。
    JavaScript: インタラクティブなウェブサイトやウェブアプリを作るために必要。
    Python: データ分析やAI開発に適しており、汎用性が高い。
    Ruby: シンプルで学びやすく、ウェブアプリ開発に使われる。

プログラミングスクールやオンライン学習プラットフォーム(Udemy(ユーデミー)など)を活用すると効率的に学べます。
下記のプログラミング一覧から直接公式サイトでご確認いただくか、おすすめのプログラミングスクール記事をごらんください。

  • 実績を作る

クラウドソーシングサイト(例:クラウドワークス ランサーズココナラ )を活用して、簡単な案件から挑戦してみましょう。コンペ案件や初心者向けの小規模案件は、実績を積むのに最適です。

Hさん
Hさん
私はこの「プログラミング」と「動画編集」の2つをメインの副業としています。単価が高く安定した需要があるので将来的にも安心です。スキルのない方はオンラインスクールを利用するのが近道です。
副業でプログラミングを始めることは、将来への大きな自己投資になります。スキルを磨き続けることで、収入のアップやキャリアの可能性を広げることができるでしょう。初心者の方でも一歩ずつ進めば、着実に成果を得られます。ぜひ、この機会にプログラミング副業に挑戦してみてください!
ブロラボ
ブロラボ

動画編集

surprisingly-09

動画編集は、個人の方からの依頼も多く、かんたんなテロップから結婚式などのフルムービーの作成まで、一本5,000円〜50,000円くらいと大小様々です。プログラミング同様に需要も多く、月数十万稼ぐことも可能です。

動画編集がおすすめの理由

動画編集は、近年の副業市場で非常に注目を集めているスキルの一つです。その人気の背景には、以下のような魅力があります。

  • 急成長する動画コンテンツ市場
    YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームが急成長している中で、動画編集の需要が右肩上がりです。企業や個人クリエイターが動画を活用するケースが増え、編集スキルを持つ人への需要は尽きることがありません。
  • 初心者でも取り組みやすい
    動画編集は、基本的なツールの使い方さえ覚えれば、比較的短期間で始められるスキルです。特にカット編集やテロップ挿入など、シンプルな作業からスタートすれば、初心者でも副業として十分活用できます。
  • 柔軟な働き方が可能
    動画編集は在宅で行える仕事の代表例です。パソコンと編集ソフト、そしてインターネット環境さえあれば、時間や場所に縛られず、自分のペースで仕事を進められます。仕事の量や納期を自分で調整できるため、副業として取り組みやすい点も魅力です。
  • 高収入を目指せる
    初心者向けの動画編集でも、1本あたり数千円から数万円の報酬を得られることがあります。さらにスキルを磨いて高度な編集(エフェクト、アニメーション作成など)を提供できるようになると、単価が飛躍的に上がる可能性があります。

動画編集の始め方

  • 必要な機材・ソフトを揃える
    パソコン: 動画編集に適したスペックを選ぶとスムーズに作業できます。
    編集ソフト: Premiere Pro、AfterEffects等
  • 基本スキルを学ぶ
    動画編集は独学でも学びやすいスキルです。YouTubeやUdemyなどのオンライン学習プラットフォームには、多くの初心者向けチュートリアルが用意されています。
    しかし、高度な編集を学ぶにはスクールに通うのが一番です。
    下記の動画編集スクール一覧から直接公式サイトでご確認いただくか、おすすめの動画編集スクール記事をごらんください。
  • 実績を作る

クラウドソーシングサイト(例:クラウドワークス ランサーズココナラ )を活用して、簡単な案件から挑戦してみましょう。コンペ案件や初心者向けの小規模案件は、実績を積むのに最適です。

Wさん
Wさん
動画編集を行う際に気をつけなければならないのは、パソコンのスペックです。Webなどに比べかなりのパワーが必要になってきます。スペックの低いパソコンを使うと作業時間が長くなり仕事にはなりません。

動画編集は、初心者でも始めやすく、需要が高い副業の一つです。特に、クリエイティブな作業が好きな方や、在宅で自由に働きたい方に向いています。最初は簡単な案件から挑戦し、少しずつスキルを磨いていくことで、安定した収入を得られるようになるでしょう。

ぜひこの機会に動画編集を始めて、新しい可能性にチャレンジしてみてください!

ブロラボ
ブロラボ

メルカリ・ラクマ・ヤフオク

surprisingly-10

みなさんご存知のとおり、不要な物を販売出来るサイトです。これは副業ではないと考える人もいますが、せどりのような使い方をすれば、継続的に行えるので副業として紹介しています。

クラウドソーシング

surprisingly-12

クラウドソーシングとは「仕事を外部に依頼したい企業」と「仕事を受けたいフリーランスや副業ワーカー」をオンライン上でマッチングするWebサービスです。

クラウドソーシングの中で大手と呼ばれる 「ランサーズ」「クラウドワークス」 は扱っている分野や案件数も多く安心してご利用いただけます。

ブロラボ
ブロラボ
複数の副業を行ってきた私ですが、クラウドソーシングに登録したのは最近で、当ブログの取材も兼ねて登録しましたが、案件も多く安定して受注が貰えるのも魅力の一つです。私が使っている 「ランサーズ」は登録こそは本名ですが、クライアントとの取引はペンネームでもOKなので気軽に始められます。

今人気の地味に儲かる副業6選!

surprisingly-20

私は行うことが出来ていない、今人気の地味な副業をご紹介します。

ラッコM&A

rakkoma-01

ラッコM&Aでは、アフィリエイトサイト/ブログ・YouTubeチャンネル・ECサイト・Webサービスなどのインターネット上でできる事業が売買されています。
サイト売買プラットフォームとしては2021年以降成約数No.1を維持しており、100万円以下の個人でも取引できる小規模案件を中心に月間100件以上のお取引が成立しています。

ブロラボ
ブロラボ
みなさん知ってました?サイトもM&Aできるようです!運営会社は「ラッコキーワード」「ラッコサーバー」でお馴染みのラッコ株式会社なので安心ですね。
案件一覧を見ると数万円程度のサイトもあるようです。コンテンツもドメインパワーもあるので、すぐに収益に繋がりそうです。案件一覧を見ているだけでも楽しいのでぜひ一度ご覧ください。
Wさん
Wさん
B長
B長
購入した場合、サイト前任者のノウハウも参考になりそうです!数も多いのであなたにぴったりのサイトが見つかりそうです。

ラッコM&Aのポイント

  • お金を稼げる
    ・既存のサイトを買い、育て、売ることで売却益を稼げます!
    ・事業を買い、継続させて副業とすることができます。
  • スキルアップになる
    ・既存の事業を購入することで、実際の運営実績が伴ったノウハウを吸収できます。
    ・自分の判断でPDCAを回す機会が得られ、本業のスキルアップにも
  • 空き時間が有効活用できる
    ・WEB上での副業は自分のペースで更新でき、空き時間の有効活用が可能です。
  • 自分の興味のあることを副業にできる
    ・案件一覧ページを見ると「こんなサイトが売られているのか」と驚くようなものもあります。
rakkoma-02

SNSアフィリエイト

SNSアフェリエイトは、その名の通りSNSにアフィリエイトの広告を貼り付けて、そこから商品やサービスが購入されると利益が得られます。SNSの代表であるTwitterは直接アフェリエイトを貼ることが禁止されているので、Instagramを行っている方にはおすすめです。

駐車場シェアサービス

駐車場シェアサービスは、家の空いているスペースを駐車場として貸し出しすることが出来ます。使っていない期間だけ、空いている時間だけなど、日時を限定して貸し出せるのも魅力です。

駐車場シェアサービスを提供しているサイトは「akippa」 「特P」 「タイムズのB」などです。

ブロラボ
ブロラボ
私はマンション住まいなので、駐車場シェアサービスは使えませんが、土地のある方は黙っていてもお金が入ってくるので有効活用しましょう。

キッチンカー

会社員が土日の休みを使って、キッチンカーの週末開業をすることも出来ます。イベントなどが土日に開催されることが多いので週末お休みの方にはピッタリの副業です。

また、フランチャイズを利用するとサポートも受けられるので、はじめて行う方にはおすすめです。

Wさん
Wさん
例えば1個500円の品を月8回(土日)に販売を行い、1日=50人に販売出来れば、200,000円の売り上げが見込めます。そこから仕入れ、諸経費を除いた金額が利益となります。

ECサイト(ハンドメイド商品販売)

個人でもインターネット上のお店を作って商品を販売することが出来ます。
得意分野をお持ちの方は、ハンドメイド商品なども販売されています。

個人の方がネットショップを開くのによく使われているのは、BASE 」「STORES 」「minne などです。

隙間時間バイト

1時間でも時間が空いていれば、隙間時間バイトで稼ぐことが出来ます。

好きな時間と場所が選べ、履歴書や面接なども不要など、いつでも気軽に働くことが出来るので本業をお持ちの方でも安心です。また登録サイトは「タイミー」「エリクラ」「シェアフル」などが有名です。

Hさん
Hさん
早いもの勝ちなので人気のある企業はすぐに埋まってしまいます。企業の認定ワーカーになれば直接お声がけされることもあるそうです。

ゲームアカウント販売

ゲーム好きな方におすすめなのは、ゲームのアカウント販売です。個々の販売ルートでは危ないことも多いので信頼できる会社を通して販売することをおすすめします。

日本最大級ゲームアカウント売買・RMTのフリマサイト「ゲームクラブ」

ゲームクラブはゲームアカウント売買専門のフリマサイトです。業界No.1の安心サポート体制!取引が初めてでも安全・安心にご利用できます!無料で出品できて購入手続きも簡単!ゲームアカウントを「売る」「買う」ならゲームクラブ!

番外編

副業のひとつのカタチとして投資といった考え方もあります。メジャーなものでは、株式やFX(外国為替証拠金取引)や、仮想通貨などが上げられますが、今回はその中から、FXを考えている方のために、FX情報を発信している情報サイト「WikiFX Japan」をご紹介します。

WikiFX Japan

WikiFX JapanはFXに興味がある全ての人に『今日から役立つFXの情報』を発信している専門情報サイトです。
世界最大のFX会社検索システムを有しており、FX会社の安全性を診断するウェブサービスを展開しています。

  • 国内すべてのFX会社の取引条件や会社情報を比較できる
  • FXトレーダーが公平公正な情報をもとにFX会社を選べる環境を提供
  • FXのトレードノウハウや相場情報などの記事コンテンツを提供

WikiFX Japan
https://www.wikifx.jp/

地味に儲かる副業を本業と両立するためには

surprisingly-11

まずは、本業で働いている会社が副業を禁止していないか確認をすることが必要です。

また、おすすめはしませんが黙って行う場合、会社にバレるきっかけとなるのが住民税です。(確定申告を行う際に「普通徴収」で支払えば分かりませんが・・・)

次に確認することは、副業の時間がどれくらい確保できるか、ワークスケジュールを作ってみましょう。使える時間を考えてどんな副業にするか決めても良いかも知れません。

下記の記事では、ワークスケジュールの作り方について書かれているので参考にしてみてください。

会社が副業を禁止していないか確認する

surprisingly-12
経団連 副業アンケートより

上記の経団連の調査結果によると、副業・兼業を「認めている」「認める予定」と回答した企業は70.5%、5,000人以上の企業においては、83.9%となり、ほとんどの企業が副業を公式に認めています。

その背景には、厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」「モデル就業規則」を公表したこと、コロナ禍においてテレワークが普及し、副業をしやすい環境が整ったことなどが考えられます。

ブロラボ
ブロラボ
本業の就業規則を確認して見ましょう。副業・兼業についての記載がある場合があります。禁止と書かれている場合も、就業規則が長い間改定されていない場合も多いので、信頼出来る上司に確認を取っても良いかも知れません。

副業を容認することによる企業側のメリット

surprisingly-13
経団連 副業アンケートより

本業に副業・兼業を通じたスキルアップや地域社会に貢献といった、社員の多様な就労ニーズを満たす施策として注目を集めています。また、社員の自律的なキャリアアップは企業にとってもプラスになると考えている方も多いようです。

副業を行うことによる個々のメリット

surprisingly-14
パーソナル研究所より

副業者の30%〜40%が、副業を行ったことにより本業がプラスになったと回答されています。「本業に役立つスキル・知識が身についた」「本業にプラスになるような社外の人脈が広がった」などのスキル・知識に変化があった方や、「視野が拡大した」「新しいことを取り入れることに抵抗がなくなった」などマインドに変化があった方なども多くいらっしゃいます。

Hさん
Hさん
上記の回答のように、企業側にとっても社員にとっても副業がプラスに働くことはあるため、副業を認める企業が増加しているようです。

副業制度の確認

surprisingly-15
パーソナル研究所より

副業を容認している企業でも、「届出制」「許可制」などの制度がある場合があります。企業側から求められる内容は、「副業の活動時間」や「副業先の雇用形態」の他に、「副業の目的(スキルアップなど)」「本業に支障がない範囲での労働か?」「ライバル企業への情報漏洩などのリスクはないか?」などの確認が多いようです。

特別問題がなければ受理されることが多いので、嘘偽りなく申請しましょう。

副業がばれない方法とは?

surprisingly-18

2018年も働き方改革関連法案が施行され、それまで副業を禁止していた多くの企業や組織でも、副業が解禁されるケースが増えていますが、中小企業の間では必ずしも多いとは限りません。

基本的に、副業が禁止されている会社でばれずに副業を行うことは推奨しませんが、なんらかの理由により副収入が入ってしまい会社にバレないようにするにはどうしたら良いかを考えて見ましょう。

例として、気軽に始めた個人ブログのアフェリエイトなどで大きな収入(年間20万円以上)が入ってしまった場合を考えてみました。

もちろん素直に会社に相談するのが一番ですが、それが出来ない場合もあるかと思います・・・

会社に副業がばれてしまう原因

  • 会社の同僚にブログの話をする
  • 会社でブログの更新を行う
  • 本名でブログやSNSを行う
  • 確定申告を行わない

会社に副業がばれないようにするには?

  • 会社の同僚にはブログの話をしない
  • 会社でブログの更新を行わない
  • 偽名でブログを行う
  • 確定申告を普通徴収で行う
  • 勤め先の年末調整で特別控除をすべて申告する

上記に上げた対策の中で、最も難しいのは住民税の対策です。

会社に勤めていて副業がばれた原因のほとんどは、副業で収入が増え、住民税額が高くなることです。
通常、すべての従業員の住民税を勤務先の会社がまとめて支払うため、会社は従業員一人ひとりの住民税額を把握出来ています。(給与額で試算した金額より、高額な住民税の従業員は、給与以外の収入があるとみなされます。)

副業で20万円以上の収益が発生した場合、確定申告を行う必要があります。確定申告を行う際に住民税は「普通徴収」にしましょう。間違って「源泉徴収」にしてしまうと、周りの社員と比べあなたの住民税だけが上がっているので会社が気がつく原因となります。

やり方は簡単です。確定申告の用紙の中に「住民税に関する事項」があるので、「自分で納付」に○を付けるだけで「普通徴収」となります。

B長
B長
普通徴収は、6月末までの一括か、年4回(6月末・8月末・10月末・翌年1月末)に分けて住民税を納付するので、12回分納になる特別徴収に比べると1回あたりの納税額が高く感じます。

副業禁止の会社でばれた場合

会社への説明が必要になる

副業禁止の会社で副業がばれた場合、副業をする理由や内容、収入などの詳細を説明させられます。正直に話すのが一番ですが、相手も人なので説得できるだけの内容の準備が必要です。

説得方法は2通り、本業での収入が一般の平均以下の場合は「住宅ローン」や「子どもの教育費」「親の介護費用」など経済面で訴えかけることも可能ですが、平均以上に貰っている場合は、「スキルアップ」や「友人に頼まれて断れなかった」など他の理由の方が有望です。

特に本業に還元できるスキルアップであれば認めてくれる可能性もあります。
会社側も有能でやる気のある人間は無闇に辞めさせたくありません。

通常は厳重注意といった範囲が一般的ですが、副業による会社情報漏洩や本業への支障が明らかになれば、最悪の場合解雇になる可能性はあるようです。

バレにくい副業とは?

surprisingly-19

バレにくい副業というとグレーな感じもしますが、皆知らず知らずのうちに行っている、ポイントサイトの利用やアンケート、メルカリやラクマなどのネット販売も収益が発生するので副業に当たります。
さすがにこのゾーンまで禁止している会社は少ないと思います。

支払いがポイントなどの場合

報酬がポイント制で、そのポイントが電子マネーやギフト券などで支払われる場合は副業とみなされることはまずありませんが、可能性としては年間20万円以上で現金に換金したの場合くらいでしょうか。

副業例:ポイントサイト、ネット販売(メルカリ、ラクマなど)、アンケートモニター、ブログなど

ブロラボ
ブロラボ
アンケートサイトなどもポイント制ですが、会社の情報漏洩に繋がるアンケートなどは罰せられる可能性があるので注意しましょう。

株式や不動産投資

株式や不動産投資で得る収入は、配当所得や不動産所得に分類されるので、事業所得や給与などとは異なる扱いになります。副業目的で投資を行う方もいますが、実家などから株や不動産を贈与・相続される場合もあります。そのため、副業に厳しい企業であっても、その権利をはく奪することは憲法上できません。

クラウドソーシング

クラウドソーシングやスキル販売などの副業はバレにくいといわれています。その際、年間の収入が20万円以下の場合でも、源泉徴収されているなら確定申告をして、住民税は「普通徴収」にします。また、勤務先の年末調整で特別控除はすべて申告すれば、バレる可能性はほとんどなくなります。

企業の副業の受け入れ状況 -地味に儲かる副業-

surprisingly-16
経団連 副業アンケートより

社外の副馭者の受け入れ状況が上記のグラフになります。2020年度あたりから急激に伸びて来ていて、2023年度にはさらに増える見込みです。特に300人未満の企業の約4割が社外からの副業の受け入れを「認めている」または「認める予定」と回答しています。

受け入れによる効果

surprisingly-17
経団連 副業アンケートより

社外からの副業を受け入れた効果は、「人材の確保」や「社内での新規事業創出やイノベーション促進」「社外からの客観的な視点の確保」などがあげられます。

ブロラボ
ブロラボ
上記の結果からも分かるように、受け入れる企業側にとってもメリットは十分あります。副業者も企業もWINWINの関係となり、社会的にも受け入れる体制が整ってくるでしょう。

地味に儲かる副業の注意点

surprisingly-19

地味に儲かる副業を行っていく上での注意点をご紹介します。途中で挫折する人の大半が下記のような経験があるようなので、事前に考え副業を行いましょう。

楽な仕事を選ばない

副業は楽な仕事=儲からない仕事となる場合が多いです。

代表的なものは「ポイントサイト」。他の副業と合わせて行うには良いのですが、ポイントサイトだけで、毎日ゲームを行ったり、アンケートなどに答えてもはほとんど儲かりません。

このようなことからも副業は儲からないと思い挫折してしまう方が沢山います。

Wさん
Wさん
ポイントサイトがダメだと言っている訳ではありません。クレジットカードを作る時や、旅行に行く時などはかなりのポイントが貯まります。毎月クレジットカードの申し込みや旅行に行くことはないので副業の軸とするには向いていません。

長期的な運用を考える

ブログなどを副業にした場合は短期間で結果が出ることはほとんどありません。

半年、1年かけてようやく結果に現れます。

ブログをやめてしまう人の大半が1年未満の方で、結果が出ない、儲からないと諦めてしまいます。

ブロラボ
ブロラボ
当ブログも週1回程度の更新によるものかも知れませんが、最初の半年は収入0円でした。コツコツと運用し続けることで、ドメインパワーも上がり、アクセス数も増え収益化されます。

成長できる仕事を選ぶ

副業といえども、自分が成長出来ているのは嬉しく感じるものです。新しい知識や技術を覚えたり、クライアントに仕事を褒められたりすると副業も楽しくなります。

副業での成果が本業で活かされたり、独立するきっかけとなった方も沢山いらっしゃいます。

詐欺に注意

「1日30分アクセスするだけで00万円」「スマホがあれば月00万円」など甘い言葉は沢山あります。普通に考えれば怪しいメッセージも仕事を探している方にとっては魅力的に感じてしまうかも知れません。万が一引っ掛かってしまった場合は早めに「消費者センター」などに問い合わせましょう。

この記事のまとめ -地味に儲かる副業-

今回は「【実証済み】地味に儲かる副業17選!副業家が選んだ確かな理由!」について解説しました。

本業の他に副業をはじめることは大変なことですが、新たなスキルが身についたり、新しい出会いが合ったりとお金以外に得られる物もたくさんあります。

副業を続けられるポイントは自分の好きなことを仕事にしたり、その副業を好きになることです。
最適解は人により異なりますが、当ブログがその手助けになれば幸いです。

以下の記事では「【初心者でも出来る】副業で月5万円稼ぐ方法!」「副業の確定申告のやり方は?注意することは?」について解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

こちらもCHECK

goman-00-02
【初心者でも出来る】副業で月5万円稼ぐ方法!

「本業の他に、副業であと5万くらい稼げたら生活も楽になるな~」「毎月のお小遣いにプラス5万増えたらいいな~」などと漠然とお考えの方も多いかと思います。 そんなあなたの考えを現実にするため、今まで私が行 ...

続きを見る

こちらもCHECK

taxreturn-00-04
副業の確定申告のやり方は?注意することは?

副業による所得が20万円を超えた場合は、確定申告が必要となります。 もう少し詳しく書くと、給料所得者*が副業で20万円以上の所得を得た場合、勤務先での年末調整とは別に確定申告を行う必要があります。*給 ...

続きを見る

また、以下の記事では副業スキルの大切さについて書いているので、こちらもぜひご検討ください。

こちらもCHECK

Skill-00-04
【学んで得する】副業をするにはスキルが必要な理由

特別なスキルを持っていなくても副業は行えます。しかし、アンケート回答などではたいして稼げなく、配達員などの単純労働では一時的に稼げても、身につくものは特になく将来的に不安が残ります。 現実はスキルがな ...

続きを見る

おすすめ動画編集スクール

デジハク

講座内容、価格、サポートどれをとっても高評価と言えるスクールです!特にサポート には定評がり、オンライン面談ではポートフォリオ添削から営業方法、案件の相談まで幅広いサポートがり、受講生を脱落させない試みがありがたい。続けられる自信がない人には特におすすめのスクールです。


デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

制作会社である株式会社LIGが運営するデジタルハリウッドのフランチャイズ校なので、デジハリのカリキュラムと、LIGの実践的なオリジナル講座も受講することができます。また、都内近郊の方に限られますが、オンラインだけではなく通学もできるのも大きなポイント!


studio US

デジハクと同様に完全オンラインのスクールなので比べる方が非常に多いです。手厚いコーチングではデジハクに劣りますが、studio USには案件紹介制度があります。副業やフリーランスを目指す方は最初の実績作りが壁となるので案件紹介を活用して実績を積み仕事へ結びつけることができます。


ChapterTwo(チャプターツー)

ChapterTwoは本気でフリーランスを目指す方向けのスクールです。もちろん副業目的でもOKですが、月5万円程度を目指すのではなく、高価格を目指せる仕組みとなっています。クラウドソーシングだけではなく、メール営業などの実践的な営業方法が学べる数少ないスクールです。


MOOCRES(ムークリ)

MOOCRESはオンラインでも受講できますが、特徴は対面で講師から直接教えてもらえるスクールであることです。他の通学制のスクールは各自ビデオ学習を行い必要に応じて校舎にいる講師に質問できるものがほとんどですが、MOOCRESは1〜6名までの少人数制で講師が授業を行う従来のスクールのカタチになります、

  • この記事を書いた人

ブロラボ [副業家]

副業に興味があるが、「何をすれば良いか分からない」「できる自信がない」「時間が限られている」など、何かしらが原因で副業を躊躇しているあなたに向けたブログになります。

当ブログではまったくの初心者の方でも、副業を行うためのノウハウなどが学べるように、「オンライン学習(スクール)」〜「副業」までの手順もサポートしています!もちろんスキルなしでも出来る副業も紹介します。

私自身も今まで数々の副業を行ってきました。その経験と知識を活かして書き上げたブログになります。皆さんの参考になれば幸いです。

運営 >>

-副業情報