当サイトへのリンクについて

「地味に儲かる副業」は、原則リンクフリーです。

リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。

リンクの設定をされる際は、「地味に儲かる副業」へのリンクである旨を明示ください。

※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。
※当サイトはプロモーションが含まれています。

副業で月5万円稼ぐ方法!詳しくは >

PR ブログ

AFFINGER6初期設定編

affinger初期設定
ブロラボ
ブロラボ
WordPressの管理画面に入った後、まずどこから手をつけて良いか分からないと思いますが、ひとつずつ見て行きましょう。

一般設定

affinger-set01
  • サイトのタイトル
    サイトのタイトルとなります。覚えやすく検索されやすいタイトルがおすすめです。後から変更出来るのでここではあまり深く考えずに設定しましょう。
  • キャッチフレーズ
    検索に関わるフレーズとなるので、サイトの説明を簡潔にまとめます。

WordPress管理画面の「設定」→「一般」を選びます。一般設定画面の上2つ「サイトのタイトル」「キャッチフレーズ」を入力します。
※タイムゾーンは「東京」が選択されているか確認してください。
設定が終わったら左下の方にある「変更を保存」をクリック。

ブロラボ
ブロラボ
AFFINGERのデフォルトの設定では、「キャッチフレーズ」はトップページのH1タグ(見出し1)に設定されます。

パーマリンク設定 ※重要

パーマリンクとは、簡単に言うと記事ごとのURLになります。当ブログでいうところの「https://blolabo.com/〜」〜の部分です。後からでも変更可能ですが、知識が少ないうちは面倒なことも多いので、必ず記事を書く前に済ませましょう。

WordPress管理画面の「設定」→「パーマリンク」を選びます。

パーマリンクの設定画面で「投稿名」にチェックを入れます。
カスタム構造の入力欄に「/%postname%/」が自動入力されます。
確認後、左下の「変更を保存」をクリック。

B長
B長
「投稿名」以外の選択でも大丈夫です。しかしブログなどは記事のカテゴリーを変更する場合も多く、しっかりとした構造を考えていない場合は投稿名(記事タイトル)をおすすめします。

AFFINGER管理の初期設定

今まで設定してきたものは、WordPressの設定ですが、ここからはテーマ(AFFINGER6)の設定になります。

affinger-set03

初期値の設定を行います。「AFFINGER管理」→「はじめに」→「Save」をクリック。

Hさん
Hさん
「Save」ボタン下の「公式マニュアル」ボタンを押すとマニュアルが見られます。閲覧にはパスワードが必要です。

全体設定

テーマ全体の設定箇所です。カラーやデザインの他、サイトの幅やフォントサイズなど、各箇所ごとの設定以外は「全体設定」または「その他」で設定出来ます。

カラー・デザイン設定

affinger-set04

カラーパターン、デザインパターンはお好みにより選択し、左下の「Save」ボタンを押し、プレビューで確認して見ましょう。色やデザインパターンを変更すると一気に雰囲気が変わります。

Wさん
Wさん
ここに表示されている以外のカラーを使いたい場合は、「リセット(カラー未設定)」を選択し、「外観」→「カスタマイズ」→「全体カラー設定」で色を変えられます。
さらに細かなカラー設定は「外観」→「カスタマイズ」内の各項目で自由に変更出来ます。
B長
B長

PC閲覧時のサイトの幅

affinger-set05

カラー・デザインの設定項目から下へスクロールすると「PC閲覧時のサイトの幅」を設定出来ます。デフォルトでは1060pxに設定されており、特に問題なければそのままでOKです。※変更する場合は、2箇所ありますが同じ数字は同じにしましょう。

ブロラボ
ブロラボ
当サイトは仕様上1160pxにしていますが、アドセンス広告を横並びにするときなどは1114px以上の設定が必要です。
affinger-set06

アドセンス広告を横並びにするときは「AFFINGER管理」→「投稿・固定記事」→「その他」の「PC閲覧時に記事下のアドセンス広告を横並びにする」にチェックが必要です。

フォントサイズの変更

affinger-set07

閲覧する各媒体に合わせてフォントサイズや行間を変更出来ます。薄くグレーで表示されて数字がデフォルトの数字なります。特に問題ないようであれば変更しなくても大丈夫です。デザイン性やサイトのターゲット層に合わせてカスタマイズしてみてください。

Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携させる

せっかく良いサイトを作っても、外部サービスと連携させなければその内容も伝わりません。まずはGoogleのアナリティクスとサーチコンソール を設定します。

Google Analytics(グーグルアナリティクス)

Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供しているサービスで、サイトを訪れたユーザーを解析することが出来ます。

ブロラボ
ブロラボ
サイト全体や記事ごとの訪問数、ページビュー数、滞在時間などを計測出来るのでサイト管理には欠かせません。

Googleアナリティクスへの登録

affinger-set08

すでにGoogleのアカウントをお持ちの方は、右上または左下の「さっそく始める」をクリックしてください。
お持ちでない方は新規作成後、次のステップに進んでください。

affinger-set09

アナリティクスの管理画面に入ります。ホーム画面の左下の「管理」→「アカウントを作成」をクリック。

B長
B長
先ほど作成(ログイン)したのはGoogleのアカウントで、これから作成するのはサイト用のアカウントとなります。ややこしいですよね。
affinger-set10

アカウント詳細 > アカウント名にお好きな名前を入力し、左下の「次へ」をクリックします。私は分かりやすいようにブログ名にしています。

プロパティの設定

affinger-set11

プロパティを名を設定します。アカウント名と同じでも大丈夫です。
次に「レポートのタイムゾーン」は「日本」、「通貨」を「日本円(JPY¥)」にします。

今回は新・旧2つのプロパティを作りたいと思います。「詳細オプションを表示」をクリックします。

affinger-set12

詳細オプションを表示させると、「2023年7月1日から〜」という文章が表示されます。これが「アナリティクス4」呼ばれる新しいアナリティクスのことです。

右へスライドさせ、ご自身の「ウェブサイトのURL」を入力します。
「Google アナリティクス 4 とユニバーサル アナリティクスのプロパティを両方作成する」を選択し、「次へ」をクリックします。

ビジネスの概要

affinger-set13

「ビジネスの概要」と言う項目ですが、個人で使用する場合にも設定は必要です。
それぞれの項目を選択し「作成」ボタンをクリック。

affinger-set14

利用規約の内容を確認後、問題がなければチェックを入れ「同意する」をクリック。

Googleアナリティクス測定IDの発行

affinger-set15

アナリティクスの設定が終了すると、上記のような「G-0000000000」のGから始まる測定IDが発行されます。

Hさん
Hさん
この測定IDを「AFFINGER6」と紐付けることで、サイトの測定が行えるようになります。

測定IDをコピーします。(横の□のアイコンをクリックしてもコピー出来ます)

AFFINGER6に測定IDを設定

affinger-set16

WordPress上のAFFINGERの管理画面に入ります。

「AFFINGER管理」→「Google・広告/AMP」へと進み
上部にある「アナリティクスコード(gtag.js)」を設定します。

先ほどコピーした「G-0000000000」のGから始まる測定IDをペーストします。

右上または左下にある「Save」ボタンをクリックします。

Wさん
Wさん
結果が表示されるまでに半日程度かかりますので、サーチコンソール等他の設定を進めて行きましょう。

Googleアナリティクスの確認方法

affinger-set17

アナリティクスで計測されているか確認です。
「Googleアナリティクス」のホーム画面にログインします。
タイトル右の矢印をクリックしてプルダウンします。

affinger-set18

新・旧2つのプロパティが表示されているかと思います。
※プロパティ名の横にGA4と表示されている方が新アナリティクスとなります。

それぞれのプロパティから「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックして確認をしてみてください。

ブロラボ
ブロラボ
お疲れさまでした。設定直後はあまり使用する機会はありませんが、3ヶ月後位からサーチコンソールとともにSEO対策として活用しましょう。

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)

Google検索でのサイトのパフォーマンスが分析出来るツールです。検索順位、クリック数、クリック率、表示回数などが分かりSEO対策には欠かせないツールです。

B長
B長
上記の他、サイト情報をGoogleに報告も出来ますよ。インデックスの登録・削除のリクエスト、クロールの制御やURLの変更を簡単に伝えることが出来ます。
リンク状況が気になる時も使用しますね。内部リンクだけではなく、被リンク数とURLが分かるのもSEO対策には役立ちます。
Hさん
Hさん
Wさん
Wさん
私は、表示速度の遅いURLやモバイルフレンドリー対応エラーが分かるのも良いと思います。
アナリティクスは、主にユーザー行動を分析、サーチコンソールはパフォーマンスを分析と覚えると分かりやすいです。
ブロラボ
ブロラボ

Googleサーチコンソールへサイトを登録

affinger-search01

サーチコンソールのページから「今すぐ開始」をクリックします。

affinger-search02

「ドメイン」と「URLプレフィックス」の2つが表示されます。「URLプレフィックス」は従来通りの設定方法で入力されたURLに対して分析が行われます。新しく加わった「ドメイン」はその名の通りドメイン全体(等ブログの場合blolabo.com全体)の情報が分析されます。

今回は新しく加わった「ドメイン」 での設定をご紹介します。

ブロラボ
ブロラボ
マルチサイト(1つのドメインで複数のサイト)を行う予定の方で、サイト別に分析を行いたい場合は、「URLプレフィックス」をお選びください。
affinger-search03

左の「ドメイン」にサイトのドメインを入力します。当ブログであればURLが“https://blolabo.com”なので、ドメインは“blolabo.com”になります。記入をして「続行」ボタンをクリック。

affinger-search04

「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」の画面が表示されます。「このドメインはあなたが契約しているものですか?」の確認をするので、表示されているTXTレコードをコピーしてください。

ドメインのDNS設定

ここからは、ご利用のドメイン名プロバイダによって多少画面は異なりますが、ここでは「ConoHa WING」を例に行います。

affinger-search05

「ConoHa WING」にログイン後、管理画面の「DNS」をクリックします。ドメインリストが表示されるので、対象のドメインをプルダウンします。

affinger-search06

プルダウンしたリストの下の方にある「+」をクリックしてレコードを追加します。タイプに「TXT」を選択、名称とTTLは空白でOKです。値に先ほどコピーしたTXTレコードを貼り付け「保存」ボタンをクリック。

B長
B長
少々難しく感じるかも知れませんが、行っていることはドメイン契約の確認で、やる作業はコピペレベルです。慌てず進めましょう。

ドメイン所有権の確認

affinger-search07

再びサーチコンソールの画面に戻ります。右下の「確認」ボタンを押します。DNS設定直後の場合、赤い画面になり「所有権を証明できませんでした」と表示されます。大体15分から30分程度で反映されます。

affinger-search08

右の緑の画面「所有権を証明しました」が表示されれば設定は完了です。

ブロラボ
ブロラボ
お疲れさまでした。以上で初期設定編は終了です。
サイトのカタチは完成し、アナリティクス、サーチコンソールにも登録を済ませました。
後は、自分のペースで記事を進めて行きましょう!「継続こそ力なり」です。
  • この記事を書いた人

ブロラボ [副業家]

副業に興味があるが、「何をすれば良いか分からない」「できる自信がない」「時間が限られている」など、何かしらが原因で副業を躊躇しているあなたに向けたブログになります。

当ブログではまったくの初心者の方でも、副業を行うためのノウハウなどが学べるように、「オンライン学習(スクール)」〜「副業」までの手順もサポートしています!もちろんスキルなしでも出来る副業も紹介します。

私自身も今まで数々の副業を行ってきました。その経験と知識を活かして書き上げたブログになります。皆さんの参考になれば幸いです。

運営 >>

-ブログ