当サイトへのリンクについて

「地味に儲かる副業」は、原則リンクフリーです。

リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。

リンクの設定をされる際は、「地味に儲かる副業」へのリンクである旨を明示ください。

※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。
※当サイトはプロモーションが含まれています。

副業で月5万円稼ぐ方法!詳しくは >

ブロラボ [副業家]

icon_blolabo3

副業に興味があるが、「何をすれば良いか分からない」「できる自信がない」「時間が限られている」など、何かしらが原因で副業を躊躇しているあなたに向けたブログになります。

当ブログではまったくの初心者の方でも、副業を行うためのノウハウなどが学べるように、「オンライン学習(スクール)」〜「副業」までの手順もサポートしています!もちろんスキルなしでも出来る副業も紹介します。

私自身も今まで数々の副業を行ってきました。その経験と知識を活かして書き上げたブログになります。皆さんの参考になれば幸いです。

運営 >>

studio-seminar-00

【実体験】studio US(スタジオアス)オンラインセミナーに参加!

動画編集スクール を選ぶ時はWebやSNSを使ってスクールを決めることが多いかと思います。しかし、スクールは非常に高価な買い物でそれなりの金額を支払うことになります。しかも、選び方を間違え自分に向いていないスクールを選ぶと、最悪途中離脱も考えられます。 そのため、スクールを選ぶ際は必ず相談会や説明会、オンラインセミナー等に参加することをオススメします!ネットの記事に書かれている内容を鵜呑みにするのではなく、ご自身でしっかりと内容の確認をして、不明な点はメールやLINEなどでお問い合わせをしましょう。 st ...

lig-kuchikomi-00

デジLIG 動画編集講座の特徴と料金?口コミ・評判は?

近年のYouTuberブームもあり、個人・企業を問わず動画の需要も拡大し、デジタルサイネージや車内広告なども静止画から動画に移行してきています。この流れは戻ることはなく、さらなる拡がりをみせて動きのある広告が増えるのではないでしょうか。 その動きに伴い、動画編集を副業にしたいと考えている方も増えています。プログラミングと違い各アプリケーションの知識やパソコンのスペックなどが必要になりますが、しっかりと技術を身につければプログラミングとは異なり制作環境に左右され、行っているユーザーの数も少ないので仕事に繋が ...

studio-00

studio US(スタジオアス)動画編集講座の特徴と料金?口コミ・評判は?

近年のYouTuberブームもあり、個人・企業を問わず動画の需要も拡大し、デジタルサイネージや車内広告なども静止画から動画に移行してきています。この流れは戻ることはなく、さらなる拡がりをみせて動きのある広告が増えるのではないでしょうか。 その動きに伴い、動画編集を副業にしたいと考えている方も増えています。プログラミングと違い各アプリケーションの知識やパソコンのスペックなどが必要になりますが、しっかりと技術を身につければプログラミングとは異なり制作環境に左右され、行っているユーザーの数も少ないので仕事に繋が ...

副業の選び方は?「攻め」と「待ち」の営業方法

副業を考えている方はたくさんいますが、生活資金にしたい方もいれば、お小遣いにしたい方もいます。また、副業のスタイルも自分から探して取りに行く方や、営業が苦手であまり人と接しないで行いたい方など様々です。 何が正解とかはありませんが、上記の2つのタイプをあわせた「攻め」と「待ち」の営業方法を組み合わせることをおすすめします。本記事では私が実際に行っている方法をベースにご紹介しますが、ご自身が継続できると思ったやり方が一番ですので参考としてお考えください。 「攻め」と「待ち」の営業方法とは? 基本的に「攻め」 ...

af_plug-in_AEJuice

AEJuice I Want It All Bundleの特徴と製品紹介 | After Effectsプラグイン

この記事では、AEJuiceが販売しているAfter Effectsのプラグイン「 I Want It All Bundle」の特徴と収録さいれている商品についてご紹介します。AEJuice拡張パックをセットにしたお得なバンドル製品で、シェイプアニメーションやトランジション、スライドショー、サウンドエフェクト、タイトル制作など映像制作における様々な分野で活躍できる製品です。 I Want It All Bundleとは? AEJuice I Want It All Bundleは、豊富なプリセットとプラグ ...

af_plug-in_paid-00

【副業が捗る】After Effectsおすすめの[有料]プラグイン

副業やフリーランスとして動画制作を行っている中で、始めの頃は練習も兼ねているので実績作りと割り切り、さほど収益を考えなくても良いかも知れませんが、慣れてきたら効率を上げ収益化を考えなければなりません。 そのために便利なのがプラグインの活用です。(初心者の方には基本操作を覚えるためにもおすすめはしてません。) 前回は無料プラグインをご紹介しましたが、今回はお金を払ってでも手に入れたい有料のプラグインをご紹介します。すでに仕事を行っている人、これから仕事で使う予定のある方であれば、時短とクオリティの向上で充分 ...

begin00-02

【必読】副業の始め方!初心者向けに分かりやすく解説

漠然と「副業などで月数万円くらいほしいなー」と考えている方も多いかと思います。 まずは漠然とした考えを整理をして、副業をはじめた場合をシミュレーションし、時間の使い方やあなたに合った副業を考えましょう! 大切なのは「目標設定」と「時間の確保」です。 隙間時間を有効に活用して、副業をあなたのライフスタイルの中に取り入れれば、ゆとりのある生活や充実した日々が手に入れられます。 副業を始める前に確認をする3つのこと 副業を始める前に以下に上げる「目的・目標を明確にする」「副業に使える時間を考える」「副業の選び方 ...

AfterEffects_memo

AfterEffects 備忘録_002 AfterEffectsでの曲の編集について

AfterEffects内では曲のカット編集やボリューム調整など出来ることは限られています。当記事ではAfterEffectsとAuditionを連動させた音の編集についての記事になります。 今回は「曲の長さの調整」「ノイズ除去」です。 また、私は音の専門家ではないので、動画編集で使用する機能についてのみご紹介します。 Auditionとは? Auditionは、Adobe Creative Cloudの中に入っているアプリの1つで、オーディオコンテンツの作成やミキシング、編集、復元を行えます。また、マル ...

AfterEffects_memo

AfterEffects 備忘録_001 AfterEffectsを英語版に変更する

私が副業の動画編集で使っているAfterEffectsについての記事になります。 AfterEffectsに慣れてくると英語版の方が便利な場合も出てきます。チュートリアルやプラグインはほとんどが英語版だし、一部プラグインでは日本語版で使用するとエラーも多発しているようです。 私の場合はエフェクトを「FX console」というプラグインで呼び出して使用しているので、仕事では英語版を使用しています。(ブログでは説明が複雑にならないよう日本語版使用) AfterEffectsを英語版する方法 やり方は上記の写 ...

af_plug-in-00

【副業が捗る】After Effectsおすすめの[無料]プラグイン

副業やフリーランスとして動画制作を行っている中で、始めの頃は練習も兼ねているので実績作りと割り切り、さほど収益を考えなくても良いかも知れませんが、慣れてきたら効率を上げ収益化を考えなければなりません。 そのために便利なのがプラグインの活用です。(初心者の方には基本操作を覚えるためにもおすすめはしてません。) 有料のプラグインはもちろんですが、無料のプラグインでも十分活用できる製品もありますので、時短のために私が使用しているいくつかの製品をご紹介します。 After Effects 無料のプラグイン プラグ ...